#12 共鳴トライアングル
とうとうハルチカも最終回を迎えてしまいました。
たった5人の小さな部だったのに、よくここまで部員が増えましたね。大会にも出られて良かった。
わかるようでわからないような謎解きがあったりもしたけれど、作画がずっと安定していて背景もきれいで、毎回とても満足でした。ハルタもチカも可愛かったなー。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
ハルチカの記事一覧
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜【第11話 エデンの谷】感想
#11 エデンの谷
ハルチカ、実写化の話題も出てますが、それより5月にキャラソン出るみたいですね。公式みても何も情報ないから詳細わからないけど、HMVの商品一覧にありました。ボーイズとガールズにわかれてるのか。まだ詳細わからないけど、カイユも入るならボーイズは欲しいなぁ…。
さて第11話です。
吹奏楽部は地区大会どころか県大会も突破してました…。時間の流れが猛烈に早いです。
芹澤さんがかなりチカに馴染んできましたね。練習を見に来てくれたり、なんだかんだ吹奏楽部が気になるんですね。そこへ何かスナフキンみたいな人が登場するんですけど…?誰…?
この先はネタバレありの感想です。
>>続きを読む
ハルチカ、実写化の話題も出てますが、それより5月にキャラソン出るみたいですね。公式みても何も情報ないから詳細わからないけど、HMVの商品一覧にありました。ボーイズとガールズにわかれてるのか。まだ詳細わからないけど、カイユも入るならボーイズは欲しいなぁ…。
さて第11話です。
吹奏楽部は地区大会どころか県大会も突破してました…。時間の流れが猛烈に早いです。
芹澤さんがかなりチカに馴染んできましたね。練習を見に来てくれたり、なんだかんだ吹奏楽部が気になるんですね。そこへ何かスナフキンみたいな人が登場するんですけど…?誰…?
この先はネタバレありの感想です。
>>続きを読む
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜【第10話 ジャバウォックの鑑札】感想
#10 ジャバウォックの鑑札
とうとうコンクール地区予選の日です。
部員が少なすぎて吹奏楽なんてできないんじゃ…というスタートだったのが嘘のようです。ハルタもチカも良かったね…って、あれ…2人ともどこ行った… の第10話です。
毎回、難しい言葉が出てくるハルチカです。今回は「ジャバウォック」それなんですか…?
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
とうとうコンクール地区予選の日です。
部員が少なすぎて吹奏楽なんてできないんじゃ…というスタートだったのが嘘のようです。ハルタもチカも良かったね…って、あれ…2人ともどこ行った… の第10話です。
毎回、難しい言葉が出てくるハルチカです。今回は「ジャバウォック」それなんですか…?
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜【第9話 アスモデウスの視線】感想
#09 アスモデウスの視線
吹奏楽部の練習中、突然、草壁先生が倒れてしまいます。倒れた原因は過労。
先生はハルタとチカのいる南高だけではなく、藤が咲高校へも指導にいっていたため、4月からまったく休みがなかったことが判明。草壁先生を返せ〜!と憤るハルタたちですが…。
ハルチカ、たまにわかりにくい話もあるんですが、第9話、今回はすごく面白かったです。
いろいろ可愛いしテンポのいいセリフも面白かった。
では、ここから感想の続きです。ネタバレあります。
>>続きを読む
吹奏楽部の練習中、突然、草壁先生が倒れてしまいます。倒れた原因は過労。
先生はハルタとチカのいる南高だけではなく、藤が咲高校へも指導にいっていたため、4月からまったく休みがなかったことが判明。草壁先生を返せ〜!と憤るハルタたちですが…。
ハルチカ、たまにわかりにくい話もあるんですが、第9話、今回はすごく面白かったです。
いろいろ可愛いしテンポのいいセリフも面白かった。
では、ここから感想の続きです。ネタバレあります。
>>続きを読む
ハルチカ原画展に行ってきました ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜
ハルチカ原画展「謎と青春のコンツェルト」に行ってきました。
絵コンテ、キャラクターの設定資料、原画、美術設定などいろいろ展示してありましたよー。
一部をのぞいてほとんど撮影OKです。
こちらはオープニングの絵コンテ

>>続きを読む
絵コンテ、キャラクターの設定資料、原画、美術設定などいろいろ展示してありましたよー。
一部をのぞいてほとんど撮影OKです。
こちらはオープニングの絵コンテ

>>続きを読む
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜【第8話 初恋ソムリエ】感想
#08 初恋ソムリエ
OPみてると吹奏楽部もずいぶん部員が増えましたねー。
大会が近づいてきて、部員たちはそれぞれ練習に励んでいます。
チカも個人練習をがんばっていますがなかなか上手くいかないようで…。そこへ、芹澤さんが現れ、レッスンしてあげようと申し出てくれますが、裏があるに違いなく…。
ここから先はネタバレありの感想です。
>>続きを読む
OPみてると吹奏楽部もずいぶん部員が増えましたねー。
大会が近づいてきて、部員たちはそれぞれ練習に励んでいます。
チカも個人練習をがんばっていますがなかなか上手くいかないようで…。そこへ、芹澤さんが現れ、レッスンしてあげようと申し出てくれますが、裏があるに違いなく…。
ここから先はネタバレありの感想です。
>>続きを読む
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜【第7話 周波数は77.4MHz】感想
#07 周波数は77.4MHz
ハルタとチカも2年生になり、新入部員が入って部員数も20名を超えました。
チカは、ある日偶然きいた地方FMラジオの番組のファンになります。周波数は77.4MHz… どこから発信しているのかわからない、謎の放送局でした。
ネタバレありの続きはこちら
>>続きを読む
ハルタとチカも2年生になり、新入部員が入って部員数も20名を超えました。
チカは、ある日偶然きいた地方FMラジオの番組のファンになります。周波数は77.4MHz… どこから発信しているのかわからない、謎の放送局でした。
ネタバレありの続きはこちら
>>続きを読む
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜【第6話 スプリングラフィ】感想
#06 スプリングラフィ
先週から引きつづき、今週もまだ春休みでした。
新入生が減ってるって言ってたけど、そんなところに演劇部があの格好でやってきたら、もっと減りそうな気がします。演劇部怖すぎます…。
ではネタバレありの続きです。
>>続きを読む
先週から引きつづき、今週もまだ春休みでした。
新入生が減ってるって言ってたけど、そんなところに演劇部があの格好でやってきたら、もっと減りそうな気がします。演劇部怖すぎます…。
ではネタバレありの続きです。
>>続きを読む
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜【第5話 エレファンツ・ブレス】感想
☆#05 エレファンツ・ブレス
前回のクリスマスから、あっという間に冬が過ぎ去り、もう3月なんですね。
双子ちゃん先輩(かわいい)が、いよいよ三年生になってしまうとは。
校内に不法侵入者?見知らぬ制服の女の子が逃げまわり、生徒会長が追いかけます。
何が起こっているんでしょうか…。
ここからネタバレありの感想です。ネタバレです。ご注意!
>>続きを読む
前回のクリスマスから、あっという間に冬が過ぎ去り、もう3月なんですね。
双子ちゃん先輩(かわいい)が、いよいよ三年生になってしまうとは。
校内に不法侵入者?見知らぬ制服の女の子が逃げまわり、生徒会長が追いかけます。
何が起こっているんでしょうか…。
ここからネタバレありの感想です。ネタバレです。ご注意!
>>続きを読む
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜【第4話 ヴァナキュラー・モダニズム】感想
☆#04 ヴァナキュラー・モダニズム
季節はクリスマス。
困った顔で家財道具一式を運ぶハルタ。一体何が?
今回、ものすごく面白かった。謎解きスカッとしましたよ!
ここからネタバレありの感想です(謎解きの答えまでは書いてません〜)
>>続きを読む
季節はクリスマス。
困った顔で家財道具一式を運ぶハルタ。一体何が?
今回、ものすごく面白かった。謎解きスカッとしましたよ!
ここからネタバレありの感想です(謎解きの答えまでは書いてません〜)
>>続きを読む
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜【第3話 退出ゲーム】感想
☆#03 退出ゲーム
これ原作で一番面白かった話だなと思ったんですが、なんかこんな話だったかな?
多分こんな話だったと思う。はい。思います。
でも演劇部はあんなに変態では無かったと思います。ビックリだよ。
ではここからネタバレありの感想です
>>続きを読む
これ原作で一番面白かった話だなと思ったんですが、なんかこんな話だったかな?
多分こんな話だったと思う。はい。思います。
でも演劇部はあんなに変態では無かったと思います。ビックリだよ。
ではここからネタバレありの感想です
>>続きを読む
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜【第2話】感想
☆#02 クロスキューブ
ハルチカ第2話です。
このままでは部員が足りなくて、普門館どころかコンクールにも出られません、ということで新入部員獲得のためにハルタとチカが頑張ります。
ではネタバレありの感想です
>>続きを読む
ハルチカ第2話です。
このままでは部員が足りなくて、普門館どころかコンクールにも出られません、ということで新入部員獲得のためにハルタとチカが頑張ります。
ではネタバレありの感想です
>>続きを読む