次の試合に向けて練習に打ち込む青道チーム。1年も2年も3年も、それぞれの立場でそれぞれ思うことがあるようです…。栄純と揉めてた奥村はどうするのか気になりますね。
ここからネタバレありの感想です。
投げたり無さそうな降谷に声をかけたのに、振られちゃいましたね、由井くん。「気分良く投げたいから」って断るにしてももっと言い方が…と思うけど、これが降谷なんですよねー…。でも確かに気分よく投げさせてあげる、っていうのもキャッチャーの役目の一つだし、由井の実力不足もあるから、仕方ない…?どうなんだろう。でも降谷だしな。
で、降谷は御幸に頼んで球を受けてもらうことになるんですが、ほんとは栄純が先約だったのに…。毎回こういう悔しくなっちゃう展開があるんだけど、これも仕方ないのかなー。御幸もエースだからって降谷をチヤホヤ甘やかしているわけではなくて、ちゃんと理由があるのはわかるんだけど。
御幸をとられて怒ってる栄純をみて、奥村から、自分が受けましょうか、って声をかけてたのは進展がありましたね。御幸の話の効果があったかな…。
不審に思いながらも、お前なんかヤダって言わないところが栄純のいいところかな。栄純の球に奥村がどんな感想を持つのか楽しみです。