鵜久森 vs 帝東も決着がついて、今度は青道の試合で、春日一高が相手です。もう準々決勝まできましたね…。今度こそ栄純の出番はあるかな…?
ここからネタバレありの感想です。
鵜久森と帝東は、帝東の勝ち。ピッチャーはオフにかなり鍛えた感じでしたね。
奥村に「目障り、消えろ」と言われた栄純が御幸に相談しますが、ニヤリと実にいい表情で流されちゃってましたね。考えてみれば、クリス先輩の前に東先輩の件がありましたね!初対面で暴言吐いてましたね…!御幸が指摘するまで忘れてました。試合前だから騒ぎは大きくしないということで、御幸が預かることになりますが…。何か地雷を踏んだんだろーという御幸の解釈だけど、どこが地雷だったのかな…。なんか励まされる?みたいな、下に見られてる気がするとダメなのかな?
そしていよいよ栄純が先発です。
左バッターが多く積極的に打ちにくるから…という理由で栄純。ただ降谷も後半は必ず出てもらう…ということですが後半はどうなるかな。
調子が良さそうな栄純に御幸の一言…「試してみるか?ナンバーズ」………。
ナンバーズ?今までそんなの出てきたっけ…?2期はチェンジアップ覚えて終わった気がするので、冬の間とかに何かあったとかですかね…?
使い方も効果的だったようで、どうなってるの…?って感じでみんな戸惑っていて面白かったです。最初のクセ球投げてたときも周りはこんな反応でしたよね。青道の2、3年はもう慣れてるけど…って感じなのも良かった。栄純いい感じでしたね!スタンドのみんなも例の「ツーアウトー!」ってやってて、これ久しぶりだよな、と嬉しくなりました。
攻撃も春市がフォークを捕らえて打ち、次に御幸が出てきたところで今回はおしまい。
サブタイトルの初陣って将司のことでいいんだよね?豪快な三振でデビュー。本人は落ち込んでいないので、次が楽しみです。