混乱の続く網走監獄。暗闇の中で見つけたのっぺらぼうは、青い瞳を持っていました。アシリパさんに会わせる前に杉元はのっぺらぼうに言いたかったことがあるというのですが…。
まだ話は終わりそうにありませんが、一応、今回で2期終了です。
ここからネタバレありの感想です。
杉元のアシリパさんへの思いに感動した回でした。でもここで終わるの!?というちょうどいい(?)ところで終わってしまい、続きがどうなるのか気になります。ぜひ3期を…!
杉元が会ったのは、本物ののっぺらぼう=ウィルクでした。杉元はウィルクが金塊やアイヌの闘争にアシリパさんを巻き込んだことをとても怒っていました。どうして土方に和名を教えたのか、アシリパさんは山で狩りをして幸せにしていて欲しい…と。
自分の娘をゲリラにするために幼い頃から色々教えたとしゃあしゃあと言う実の父に比べたら、他人の杉元のほうがよほどアシリパさんを大事に思っているように聞こえます。ただ杉元もアイヌの闘争自体は否定しないんですよね。彼らが独立したいと思う気持ちはどうこう言わない。でもアシリパさんじゃなくてもいい…あんな少女が戦うために育てられたなんてあんまりですもんね…。俺たちにみたいな人殺しにはしたくない、って。
ここの杉元がかっこよすぎて、ちょっと泣けてしまいました。
杉元は戦争に行く前の自分、人殺しをしていない自分にはもう戻れないってわかっています。すっかり人が変わってしまった杉元にとって、アシリパさんと一緒に過ごしていた日々は、正気の自分自身を取り戻す大事な日々だったのかなと思います…。
屋根の上にいるインカラマッを見て、あの着物は…と、ウィルクはインカラマッのことをちゃんと覚えていましたね。でも二度と会えないという占いはあたっていたようです…。
アシリパも屋根の上から見て、のっぺらぼうは父親だと確信します。アシリパが泣いているのを見て、杉元に「金塊は…」と言いかけたところで、どこからか狙撃されてしまいます。続けて杉元もこめかみから貫通。
えええええ…。嘘でしょ…。
先週から尾形はどこにいるんだろう?って思ってました。でもまさかここで裏切るなんて…。一体何がどうなってるの?キロランケと尾形が手を結ぶ理由って何があるんだろう。キロランケが樺太に行き、ゲリラと合流するのはわかります。でも尾形はなんで?それから…金塊はいらないの?アシリパさんさえ連れて行けば何とかなるの?さっぱりわからない…。
杉元を助けに行った谷垣は、杉元もろとも鶴見中尉に捕まります。やっぱり不死身なので一命をとりとめましたが、危ないのはインカラマッ。キロランケに刺されたのは偶然っぽかったけど、その後自ら深手になるようにしたのはどうしてかな。証拠のナイフを手放したくなかったから?インカラマッもいろいろあるけど、谷垣が帰ってくるまでにちゃんと元気になってほしい気もする。
アシリパを迎えに行くため、杉元と谷垣も樺太を目指すところで終了です。
土方歳三も凄かったです。この後はどう関わってくるのかな。
3期あるといいなあ。1期の終わりのときは2期が決まっていたから良かったけど…。楽しみにしています。
インカラマッがナイフを放さなかったのは証拠を残すためで正しいです
あと刺さった刃物を抜くと出血が酷くなるので治療の直前まで抜かないのも正しいです
原作のストックがほとんど無いので3期はやるとしても当分先ですね
コメントありがとうございます。
インカラマッはずっとキロランケを疑っていましたから、証拠残したかったんですね。
キロランケは刺すつもりまでは無かったようですが…。まだまだ思惑がわからない人が多すぎて、
この先どうなるんだろう?と…。
アシリパさんと杉元が離ればなれなのが心配なのですが、原作のストックが無いんですか…。
あきらめずに3期楽しみにしてます。
2期は少し駆け足展開でした
まあ、あのキリのいいところで締めるためでしょうが
まだまだ謎が多い作品です
アシリパの側にいる中で一番信用できるのが白石という状況……どうなることやら?
こんにちは。コメントありがとうございます。
アニメもかなり話が進んでいたんですね。
白石はあんな感じで腕力は頼れそうにないですが、
土方側につくと見せかけて裏切ってなかったので
私の中では株が上がってますw
3期あるといいなーと思って待ちます!