TOP はたらく細胞 はたらく細胞【第11話 熱中症】感想
2018年09月16日

はたらく細胞【第11話 熱中症】感想

第11話 熱中症 

今年の夏は暑かったです。
この話は原作を期間限定ですが無料で公開されていたので、読んだよ〜という方も多いかな?と思います。
体温調節って、体内ではこんなことが起こっているんだな…というお話。とても面白かったです。

ここからネタバレありの感想です。




なんだか体内の様子がいつもと違います。水分の貯蔵がほぼなくなり、どうやら汗をかけなくなっているようなのですが…。

そして、赤血球たちがみんな暑そうにしながら、ぞろぞろと歩いています。体温を下げるために血流を増やす、ということで、血球たちは延々と歩き続けているわけですね。なるほど…。暑いときはこんなことが起きているわけですね。

面白いなと思ったのは、停電で暗くなったり、急に道が坂になったりという、立ちくらみやめまいの表現です。内側にいたらどう感じるかっていうと、こんな感じなんでしょうね。いつもよく考えるなーって思います。ちゃんと内容がしっかり合っているところも凄いw ほんとに体の中にいると外のことはわからないから、何が起きているのかわからないですよね。

体温を下げるためにひたすら暗い中を限界まで歩き続ける血球たち。
自分自身も熱中症でヨレヨレになりながらも細菌を駆除しようと頑張る白血球。
水分がなくなり、ナトリウムも流出し、打つ手がなくなる汗腺の司令室。

最後、何が起きたのか細胞たちにはわからないまま、体表温度は下げられ、謎の筒から水分補給もされて、事態は収束します。…きっと、体の持ち主は病院に運ばれたんですね。点滴かな。

みんな自分の仕事をやり抜こうと頑張っていて良かったです。どうなるのかわからなくて、ハラハラしますよね。あきらめない白血球もかっこよくて、汗の人は最後、雨乞いを始めたのも笑えて良かったw 案外、体内の細胞たちも奇跡を待つこともあるのかもw







次へ:はたらく細胞【第12話 出血性ショック(前編)】感想
前へ:はたらく細胞【第10話 黄色ブドウ球菌】感想

posted by 白黒ウサギ at 02:18 | Comment(3) | TrackBack(3) | はたらく細胞
この記事へのコメント
こんにちわ

今年の夏は本当に酷かったですね…
栄養、水分、冷所などが本当にありがたかったです。

関係無い話ですが、ウルトラセブン最終章で、過労になったセブンが
脈拍360、血圧300、熱が90℃以上あると言っていた話を思い出しました。

次回予告を見る限り…体の持ち主は本当にやばいと思います。
通り魔にでもやられたんでしょうか?
Posted by 狐公方 at 2018年09月20日 16:01
体が弱いとネタにされてる宿主の人ですが、今回は初めてガチの「生命の危機」を迎えましたね
ガン細胞の時は本格的に増殖される前に駆逐したので「生命の危機」ではありませんでしたしね

いや、病院の点滴が間に合って良かったですね
今年も熱中症でお亡くなりになった方が結構いましたし、運が良かったですよ

細胞たちも絶体絶命の危機の中、最後まで頑張りましたねw
細胞たちが諦めなかったから点滴が間に合った、という見方も可能ですねw

さて、次回はさらなる「生命の危機」っぽいですねw
終盤だけあって、容赦のない展開が続きますねw
Posted by k at 2018年09月20日 19:24
☆狐公方さん
こんばんは。コメントありがとうございます。
今年の夏はほんとに暑かったです!!
次回予告、体の持ち主やばいんですよ〜
通り魔とかはわからないです。体の外で起きたことはわからない!w

☆k さん
こんばんは。コメントありがとうございます!
なるほどー!体弱い…!うーんどうなんだろ弱いのかな…?
点滴間に合ってほんとに良かったです。
後遺症もあるらしいので気をつけなくてはですよね。

そうですね、細胞たちのがんばりのおかげかも…
体があきらめなかった、っていうことですもんね。

最後は盛り上がるといいなーと思います。前後編だし…!

Posted by 白黒ウサギ at 2018年09月20日 23:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]※ネタバレご遠慮ください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184432653
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

アニメ感想 18/09/15(土) #ゆらぎ荘の幽奈さん 第10話、#はたらく細胞 第11話 [ニコパクブログ8号館]
ゆらぎ荘の幽奈さん 第10話『攻め過ぎる狭霧さん/臨海学校とコガラシくん』今回は・・・臨海学校の話でした。てことで、水着回ですね。海では定番のエッチな触手の妖怪が登場しました。いい仕事する妖怪です(笑..…
(2018-09-16 03:42)

はたらく細胞 BS11(9/15)#11 [ぬるーくまったりと 3rd]
第11話 熱中症体温調節のために皮膚の近くに血液を多く流す。皮膚が干からびて酷い暑さ。 体内の水分が減少している。今日も雑菌を排除する好中球。 放熱のため移動する赤血球と遭遇。血小..…
(2018-09-16 20:50)

はたらく細胞第11話「熱中症」何もできなかった細胞達 [アニメとマンガの感想と考察]
はたらく細胞第11話「熱中症」は、体の主が熱中症になるエピソード。 今回、能登ママとか言われてたw と言うのは能登麻美子の結婚報道があったので。 1ヶ月位前だったらタイムリーだったね。 まあ逆に不謹慎..…
(2018-09-18 19:20)