TOP ヴァイオレット・エヴァーガーデン ヴァイオレット・エヴァーガーデン【第13話 自動手記人形と「愛してる」】最終回 感想
2018年04月05日

ヴァイオレット・エヴァーガーデン【第13話 自動手記人形と「愛してる」】最終回 感想

第13話 自動手記人形と「愛してる」 最終回 

前回の続きから…
和平反対派と走る列車の上での戦闘が続きます。銃の攻撃から思わずディートフリートを庇うヴァイオレット。かつて自分が捨てた道具は弟の犬になり、両腕を失くし全てを失くし…とディートフリートはヴァイオレットの運命について思うのですが…。

とても良い終わりでした。

ここからネタバレありの感想です。




列車での戦闘のエピソード、ヴァイオレットの体がバラバラになってしまうのではないかと、痛々しくて途中見るのが辛くなりました。列車の上での抵抗勢力との争いは、ちょっと描き方がぬるいかなと思ったのですが、戦闘のリアリティを描く作品でもないのでそこは良しとしましょう…。

ベネディクトの身体能力の高さにビックリしたんですが、特に語られていませんが彼も兵士だったのかもしれませんね。そう考えると、カトレアに同行してきてるのは納得です。というかそういうことならもうちょっと伏線欲しかった気もします。でもそもそもベネディクトは出番が少なかったですね。

再び片腕を失くしてもディートフリートを守るために引かず、もう片腕を失くしてでも橋を守ろうとしたヴァイオレット。その姿をずっと見ていたディートフリートは何か思うところがあったでしょうか…。人を殺すための道具としか見ていなかったヴァイオレットが、今は人を守るために自分自身の全てを賭けていると見えたでしょうか。でもヴァイオレットはずっとギルベルトを守るために働いてきただけで(そこに何の迷いも無かったので残酷でいられたわけですが)、本質的にはあまり変わっていないのかもしれません。

航空祭での手紙(これは普段言えない思いを手紙にして…というお祭りなんでしょうか)なかなか自分の手紙を書くことができないヴァイオレット。少佐に怒られたことを思い出し、確かに自分に心はあるのだとわかっているのですが、でも書けない。この葛藤が良いですね…。

ブーゲンビリア家でギルベルトの母親と会って話をして、ディートフリートにも生きろと言われて、ヴァイオレットも少し吹っ切れたような感じがありました。もう命令はいらないと言われたディートフリートは、逆に安心したような表情でした。ギルベルトがヴァイオレットに与えようとしていたものが、今になってしっかりとヴァイオレットに伝わっているとわかって、嬉しかったのかもしれません。

ギルベルトたちの母親との会話からも本当にギルベルトが死んでしまったような雰囲気でしたが…よくよく聞いていると、母親もディートフリートもヴァイオレットも、ギルベルトが生きているというのをあきらめてないってみんな言ってますよね。やっぱり生きていてほしいと思いますよね…。

そして最後のヴァイオレットのちょっと驚いたような表情の意味は…?
ちょっと引っ張るような終わり方で気になりますが、新作決定ということなので、それが続編なら期待したいと思います。

これで最終回でしたが、本当に最初の登場から、表情の変化がありました。こらえてもこらえきれない泣き方も、心からの笑顔も、ちょっと恥ずかしそうな表情もしてみたりと、ヴァイオレットの心の成長がとても素晴らしかったです。「愛している」も少しはわかる、そうですね。とても良い作品でした。

いろいろ原作とは違うという話も聞くので、原作小説も読んでみたいと思います。




前へ:ヴァイオレット・エヴァーガーデン【第12話】感想


この記事へのコメント
こんばんわ

壊れていくヴァイオレットの義手を見ているのは本当に痛々しいかったです。
…少佐の瞳のペンダント、大佐が拾ってくれました。
大人げないところはありましたけど
お母さんとヴァイオレットを引き離したり、
「一生懸命生きてそして亡くなれ」といったシーンから見るに、わだかまりが解消できたのでしょう。

社長の手紙、頭抱えて悶えるタイプですが、幸せを願う愛情に溢れた素晴らしい手紙だと思います。

最後のヴァイオレットの笑顔、初期の人形のような顔は綺麗だったし、
中期の感情に溢れた顔は可愛らしかったですが
独り立ちした笑顔、一番素敵でした。
Posted by 狐公方 at 2018年04月09日 17:04
☆狐公方さん
ヴァイオレットが心から笑えるようになって終わって、良かったです。
よい作品でしたね。
クラウディアの手紙も良かったですね。
みんないい人でした。
Posted by 白黒ウサギ at 2018年04月10日 00:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]※ネタバレご遠慮ください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182891088
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 最終話 [ぷち丸くんの日常日記]
走る列車の上で、ディートフリート(CV:木内秀信)を銃弾から守るヴァイオレット(CV:石川由依)。 片方の義手を破壊されたヴァイオレットですが、メルクロフ准将(CV:廣田行生)から鉄橋に爆弾を仕..…
(2018-04-05 08:59)

ヴァイオレット・エヴァーガーデン TokyoMX(4/04)#13終 [ぬるーくまったりと 3rd]
最終回 第13話 自動手記人形として「愛してる」 ディートフリート大佐を守ったヴァイオレット。メルクロフ准将の銃弾も義手で防ぐが遂に右腕が破壊されてしまう。特使を狙う准将を阻止するヴァイオレ..…
(2018-04-05 10:24)

ヴァイオレット・エヴァーガーデン第13話(最終話) [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
一粒の麦もし死なずば。違和感のあった列車活劇を迅速に収束させ、本来のテーマである…
(2018-04-05 21:37)

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第13話(終) 「自動手記人形と「愛してる」」 [夢幻の灰色帝国]
撃たれた!でも義手で防いだ! 義手がふっとんだ! 捨てられたけどディートフリードを守るよ…
(2018-04-05 22:57)

遥かな遠くに届け――「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」13話(最終回)感想 [Wisp-Blog]
 手紙なら、できる。…
(2018-04-05 22:58)

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第13話 『自動手記人形と「愛してる」』 愛してる、を少し理解したヴァイオレット、そして兄貴がデレた! [こいさんの放送中アニメの感想]
元々八つ当たりみたいなもの。以前は殺人マシンだったから、今は弟を失った怒りの捌け口にされていただけですからね。 ラストバトルはサクッと終了。ヴァイオレットの手加減に対し最後まで戦いを止めなかったテロ..…
(2018-04-05 23:19)

ヴァイオレット・エヴァーガーデン #13 「自動手記人形と『愛してる』」<終> [ゆる本 blog]
ベネディクトのヒールの攻撃力が・・・w。「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の最終話。 砲弾、銃弾を弾いたことで砕け散るヴァイオレットの右腕。 それでもどうにか好戦派の制圧は完了ブローチも回収..…
(2018-04-06 01:39)

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第12話 「自動手記人形と「 愛してる」」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
結論・愛を知ると可愛い…
(2018-04-06 22:40)

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第13話「自動手記人形と「愛してる」」 [いま、お茶いれますね]
第13話「自動手記人形と「愛してる」」 ラストのお客様は誰?…
(2018-04-07 08:12)

ヴァイオレットエヴァーガーデン第13話 少佐に宛てた手紙 [アニメとマンガの感想と考察]
ヴァイオレットエヴァーガーデン第13話は、 ヴァイオレットがギルベルトに手紙を書くという結末だった。 第12話での予想は全部外れたw 太佐とヴァイオレットは鉄橋の爆弾に気付いてなかった。 鉄橋での襲撃..…
(2018-04-07 21:04)

第13話 自動手記人形と「愛してる」 [Old Dancer's BLOG]
 ヴァイオレット・エヴァーガーデンの第13話〜今シーズン放映上の最終話について、遅ればせながらレビューをお届けいたします。  年度末故の疲労と体調不良、という私個人の事情があって遅れたことが大き..…
(2018-04-12 08:51)