第1階層の“市長”シンジの提案を断ったことで、セイバーとハクノは襲われる。いきなり豹変したハクノがシンジの部下たちを倒したところ、そこへ意外な助けもあって…。
ここからネタバレありの感想です。
何となくわかるけど、よくわからないなーという感じですね。モヤモヤしたところもあるのも面白いというか、あっさりネタばらししたら見るところが無くなっちゃう気もするので、これは何かわからないな〜と考えながら観るものなんでしょう。
今回わかったのは、予選は何度も行われているということ。これまでハクノは学園最後の日を繰り返し、何度も何度も殺されていました。やっと生き残って最下層から上がってくることができたのが、今のハクノということなんですね。最後に誰かが最上層に辿りつく前なら間に合うっていうことか。もしかしたら永遠に誰もどこへも辿り着かない戦いのループ世界が待っているのかもしれませんが。
シンジの話はちょっと良かったと思いました。ハクノは取り合わないとバッサリでしたが、シンジへの憎しみは捨ててくれましたね。シンジがハクノを殺した時からは、長い時間が過ぎていたんですね。シンジはフロアマスターになって、人間に価値がないと思われたくなくて、弱い者でも生きていける世界を作ってた。シンジなりにしっかりした考えがあって、もちろん虚勢もあったとは思いますが、真剣だったんだなあと思いました。ドレイクへかける言葉も優しくて良かった。EDの絵がきれいでしたねー。
ドレイクとネロのバトルは、わりとあっさり終わってしまったかな。ドレイクの宝具が見れたのは良かったです。ネロはまだ宝具見せなくて、皇帝特権だけ。水に落ちていくネロも、ネロとハクノのキスも印象的できれいな絵でしたけど、バトルは物足りないかなー。もうちょっと熱量が欲しいところ。だんだんハクノ・セイバー組のレベルが上がれば変わってくるかもしれないですが。
リンの存在も謎でした。サーヴァントを失くした“元”マスターだと言ってましたが、どんな形でサーヴァントを失くしたのかはあえて説明がなかったのでわかりません。令呪が一画残っていたのも気になるし、あのサーヴァントたちをどうやって一人で倒したのかも不明です。何か変身みたいなことしてたように見えましたけど…何でしょうね。それに、最後はムーンマイルラダーに乗るハクノたちを追いかけていましたが、そんな便乗する形で上に行けるものなのかも謎です。マスターじゃない(またはマスターじゃないことになってる)から行けるものなのか、それとも特に理由はないから気にしなくていいところなのかも。
あっさり終わってしまった第1階層でしたが、次は誰が出て来るのか楽しみです。
※コメント欄での解説やネタバレはご遠慮ください。
これからの展開で判明することもあります。「わからない」部分も含めて楽しんでいるので、わからないままでも大丈夫です。
リンがドリンクを渡すシーンで、ケースにキャス狐さんがいたのはお気づきですか?
思わず見返してしまいましたw
「シンジ」なんだかんだで前向きに、頑張っていましたね。
やっぱり悲しいです。
彼の思いも背負って戦うのでしょうか?発想の斜め上をいきそうです。
「リン」もやっぱり「リン」だなあ…と思っていたのですが、!?となるシーンがありました。
チャクラなんとか?のせいでおかしくなったっぽいですね。
これだからインド系は…
前回シンジがハクノに無反応だったのは数年ぶりだった上にモニター越しだったから相手がハクノと気づいてなかったのかな?
まさか生きてるとは思わなかったでしょうしね
シンジはあれ以上人を殺す事も自分が死ぬ事も何も残せない事も怖くて、その果てに出た結論が上の階層に行かずあの階層に理想の都市を作る事だったんですね
シンジがちゃんとハクノを刺した事を気に病んでたのは安心しました
そういえばシンジが令呪を2画使ってた理由も謎のままですね
これも後で回収されるのか……?
リンがサーヴァントを撃破した時は一瞬、イシュタルが憑依してるのか、と疑いましたがどうもハクノと同じ「死相」が使えるみたいですね
ハクノが使ってたシーンもカットされてましたが、サーヴァントに対抗できる代物なのか
まあ、シンジに改造された不完全サーヴァントですが
もしかしたらハクノだけでなくリンも転生を繰り返してるのかもしれませんね
自分のサーヴァントをを失ってるのに聖杯戦争を停滞させるシンジのやり方に反発して聖杯戦争を再開させようとしてましたし
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
キャス狐!気がついてなかったので見返したら、シールついてましたね。
…これ、もしかして、リンはサーヴァント用のドリンク飲んでました?
ハクノは「マスター用」って渡されて飲んでましたけど…
でもリンは令呪があるからマスターだし。謎ですね。
シンジは悲しい結末でしたが、どうしようもなかったですね。
☆kさん
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
シンジは忘れていたのか、それとも、あのシンジが殺したのはあのハクノじゃなくて
別のハクノだったのかもしれないなーと思いました。
「友だちじゃないよ、あいつは」って言ってたので…
そうなんですよ、1画消費してるのは何となくわかるんですが2画消費は謎ですよね。
リンの変身も謎です。「死相」というのもよくわからないし…
リンはサーヴァントを失くしたと言ってるけど、何かあるんじゃないでしょうか。
ハクノを利用すると言ってたので、何か隠してますよね。
ドリンクの件といい…
どうもリンは、サーヴァント用のドリンク飲んだらしいです。
明らかに状態が変っぽいとはいえ、鯖3体も倒してますし…なんだろう?
明らかに影響なさそうな小ネタは良いですか?
シンジが1回戦で戦った相手、宇宙飛行士っぽい鯖ですが
アームストロング船長らしいです。ゲームで見かけたとの情報だけありました。
星の開拓者持ちかもしれません。クラスはライダーかな?
サーヴァントの武器がジャム(弾詰まり)を起こすなんて相当ですし
同時に「安全圏で停滞を選んだ者たち」と「危険を冒して前に進むことを選んだ者たち」の対比でもありますね
まあ、ドレイクはシンジに付き合っただけで、あの退屈な生活を好ましくは思ってなかったでしょうが
ちゃんと自分の非を認めてる辺り、このシンジはだいぶ成長してますね
こんばんは!コメントありがとうございます。
リンの謎、気になりますよね。
きっとハクノたちに追いついて次へ行けるだろうから、
これからどうなるのか楽しみですね。
アームストロング船長までサーヴァントになってるんですね…!
ビックリですw
☆kさん
こんばんは。コメントありがとうございます!
このシンジはとてもいいシンジだったので、消えてしまったのが惜しいです。
きっともうこんなキレイなシンジには二度と会えない…
ドレイクに最後の1画を使ってあげられたら良かったですね。
なんか、シンジ大好きみたいになってるんですが、私、
冷静になったらそんな好きではないようなw
シンジ(慎二)の件ですが…ぶっちゃけますと
まだ「人間」やっているから「共感」しているのではないでしょうか?
士郎は、壊れちゃってますし…勿論、
紅茶さんがすっきりとした笑顔で笑ってくれた時は、琴線に触れるものがありましたが
正直、共感はできないです…良い子ですけどね
ハクノは…何が何だか分からないので興味はありますが…
共感はできないです。(少なくても現時点では)
だって、何回も死んだこと無いんですもの…多分
もしくは、手がかかる子ほど可愛い的なもの?う〜ん?
こんばんは。コメントありがとうございます。
共感?共感、うーん… そうですね、何となくわかります。
あんな感じですが、実は影で努力するキャラなんですよね。
士郎はものすごく好きなんですが、共感となると難しいですね。
ハクノは何を考えているのかわからなくて、
距離が遠く感じます。