TOP クジラの子らは砂上に歌う クジラの子らは砂上に歌う【第12話 ここに生まれて良かった】最終回 感想
2017年12月25日

クジラの子らは砂上に歌う【第12話 ここに生まれて良かった】最終回 感想

第12話 ここに生まれて良かった 最終回 

絵の美しさが印象に残った作品でした。「クジラの子らは砂上に歌う」とうとう最終回でした。シルシたちがなぜ短命なのか、感情を食べることができないファレナのヌースがエネルギー源としていたのが一体何なのか、チャクロたちは秘密に触れることになりました。そしてスオウはある決断を下すのですが…。

ここからネタバレありの感想です。




謀反を起こそうとした双子もオウニにその場を収められて、スッキリしない様子ですが、反乱を起こすには至りませんでした。

戦いが始まった頃から体調が悪そうだったマソオは、寿命がきてとうとう亡くなってしまいます。みんなで祈りを捧げているときに、外からのお客さんのロリハトも周りの様子を見て一緒に祈ってくれたのが、優しい人なんだなとわかって良かったです。最初に会ったときに、異文化を否定しないというようなことを言っていたのは本当でしたね。…そして、慣例どおり泣くのを堪えていたみんなに、クチバが今日はいいから泣け!って言うところ、とても悲しかったですね。泥クジラの人は基本みんな優しいんですよね…。だからこそ今の運命はとても悲しいなと思います。

帝国ではオルカが上手いこと上を丸め込んで、また艦を手に入れてファレナを襲おうと計画を立てます。ただ最終目的はファレナではなく、もっと大きなことのようです…。帝国に反逆するからには、もっと何か目指すものがありそうでしたが、理由は語られませんでしたね。「アンスロポス」を奪うっていってましたが…チャクロがもらってきたコカロは「アンスロポスの骨」って言ってましたよね。骨っていうけどコカロは動物の姿しているし…。これもまたよくわからない。

帝国ではサルクスというヌースの肉を食べれば感情が戻るらしいということ、そのサルクスは皇帝から与えられるもので三親等内でしか譲渡できないことなど、新しいこともわかりましたが。それでオルカもアラフニも感情豊かだったわけですね。身分や功績によっては感情を持っていていいということかな…?感情全否定の国ではなくて、もっと上層部に都合のいい形で何かやってるわけですね。その辺とオルカの反逆がつながってくるんでしょうねえ…。多分だけど。

リョダリはすっかり道化になっていましたが、もともと言動がおかしいので戦士でいるよりも違和感がないような…。

泥クジラでは長老会とスオウが話し合い、シルシの命がヌースに奪われていることを公表することになります。双子たちはやっぱりシルシは無印の犠牲になっているんだと騒ぎ出しますが、またオウニが止めます。泥クジラは閉じ込められていたファレナの檻を超え、新しい土地を目指すことになります。新しい場所ではオウニがリーダーになるといい、とスオウが言って、最後はオウニが笑いましたね…!始めて笑ったかも。

泥クジラの旅は続きますが、何もかも新しくやり直すための旅ですね。

ここで終わり。まだ続きがあるようなので、またアニメ化されることがあれば続きもみたいなと思います。
作画も背景もが安定してずっときれいで見やすかったのは良かったと思います。世界観も印象がよかったですが、謎が多くてわかりにくいところもあり終盤は何とも言えなくなりました。予想よりも悲しい物語で辛かったので、最後は希望のある終わり方できれいにまとまったな、と思います。チャクロがずっとサミを思っているところもいいと思いました。

おつかれさまでした。




前へ:クジラの子らは砂上に歌う【第11話 夢の話だ】感想

posted by 白黒ウサギ at 01:22 | Comment(0) | TrackBack(7) | クジラの子らは砂上に歌う
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]※ネタバレご遠慮ください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181933191
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

クジラの子らは砂上に歌う 最終話 [ぷち丸くんの日常日記]
遂にもたらされた泥クジラと印と無印の真実・・・ スオウは、長老会がひた隠しにしていた真実を公表することにしたようです。 泥クジラのヌースが、印の命を吸って生きているなんて、かなりのショック..…
(2017-12-25 09:31)

クジラの子らは砂上に歌う TokyoMX(12/24)#12終 [ぬるーくまったりと 3rd]
最終回 最終節 ここに生まれてよかった シコン、シコクの造反をオウニが受けて立つ。オウニのサイミアが異なるとの勢いで引いてしまう。誰かに従うしかない者はお祈りでもしてろ。 マソオが..…
(2017-12-25 16:45)

ブレンド・S 第12話(終) 『大好きですっ!』 最終回はスノボと温泉!! [こいさんの放送中アニメの感想]
雪、ホワイトクリスマスの予感。そう思ったらみんなでスキー場へ行くことになった。 麻冬と美雨寒そうですね。他方で夏帆は異常に元気、季節と名前が完全に逆です。 でもスキー場で雪だるま作るのは良いのかな。..…
(2017-12-25 17:18)

クジラの子らは砂上に歌う 第12話(終) 『ここに生まれてよかった』 果たしてこれで良かったのか。 [こいさんの放送中アニメの感想]
何が私翼の舵だ、鳥になったつもりか。オウニに否定されるシコン、シコクの兄弟。こいつら戦争中隠れていたからあまり説得力無いんですよね。オウニほど戦っていないし、オウニより弱い。だから双子はなんとしても..…
(2017-12-25 22:41)

「仲間」を求めて――「クジラの子らは砂上に歌う」12話感想 [Wisp-Blog]
 露骨に疲労しとる(;´Д`) 仕事納めまであと2日………
(2017-12-26 22:54)

クジラの子らは砂上に歌う第12話(最終話) [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
「俺たちは泥クジラとともに生きる、泥クジラの子だ。ここに生まれてよかった。みんな…
(2017-12-27 19:37)

クジラの子らは砂上に歌う第12話「ここに生まれて良かった」泥クジラの戦いはこれからだEND [アニメとマンガの感想と考察]
クジラの子らは砂上に歌う第12話「ここに生まれて良かった」は、新世界への旅立ちENDだった。 今回は1〜2分のたくさんのエピソードが詰め込まれていた。 アバンは第11話ラストの続きで、オウニが怒って双..…
(2017-12-27 22:35)