GRANBLUE FANTASY the Animation
イオを新しい仲間に迎え、バルツ公国からアウギュステへ向かうグランたち。そこでシェロカルテから遺跡調査を依頼されます。謎の遺跡はトラップだらけで一歩足を踏み入れた途端、とんでもないことに…。
トレジャー・ハンターのマリーとカルバが出てきます。今回はメインストーリーじゃないですね。これはアニメオリジナルかな?お宝探しにダンジョン、ファンタジーっぽくて面白かったです。それにしても戦闘シーンよく動くー!かっこいい。
ここからネタバレありの感想です。
先週の最後でイオが仲間になるときに、シェロカルテも「すでに仲間ですよ〜」って顔でシレッとグランたちと並んでたのが気になっていたんですけどw 「旅のついでに運んでもらう」っていうことでした。シェロちゃん(見た目に反して大人ですが)ものすごく可愛いですよねー。ルリアもイオも可愛いし、アニメ版グラブルみんな可愛い…!
今回のお題は「遺跡調査」です。シェロの依頼で、謎の遺跡の調査をすることになるのですが…。入り口で床が抜けて迷宮になった地下へ落下してしまい、グラン・イオ・ラカム、そしてルリア・カタリナ・ビィと2手に分かれることになります。
「ここは慎重に…」ってカタリナの心配性っぷりが発揮されているのも良かったんですが、やっぱりラカムですよね!先週、イオを抱きかえて走って逃げるところにグッときたんですが、今回も地下に落ちそうになったところでイオを庇ってましたよね。イオが背伸びする発言が多いのでラカムと言い合いになってしまいますが(この言い合いも面白いです)、ちゃんと守ってあげないといけないってラカムはわかってるんですよね。ほんとに頼りになるラカム、かっこいい。
グランの性格を補強する話題が出てきたのも、良かったなと思います。実はグランは方向音痴で、ザンクティンゼルの森を迷わず歩けるようになったのもつい最近だとか、村人たちは親切だけれど自分で何でもできるようにならないとダメだからと頼らないようにしてたとか、メインストーリーから離れるとこういうエピソードも織り交ぜられていいですね。
ルリアとグランがお互いのいる方向がわかるっていうのも、イオじゃないけどロマンチックでいいですよねー。でもルリアの「グランのいる方向」っていうのは、アホ毛センサーなんですけどw 髪の毛ピクピクしながら壁を探っているところは爆笑しましたw
お互いを探して迷っているうちに、グラン・ラカム・イオの三人はマリー&カルバがゴーレムみたいなのと戦っているところに出くわします。攻撃しても破壊したところがすぐに砂で埋まり回復してしまうため、とても厄介な敵です。ラカムとマリーの攻撃にグランが畳みかけても、一時的なもので倒せません。ここね、次々にみんなで攻撃していくところ、かっこ良かったです。
グランの作戦で、全員総攻撃をしつつ、最後はイオの魔法でトドメを刺すことになります。ここも凄かったですね。ちょっと疑問だったのは、相手は土属性じゃなかったのかな(砂で出来てるし)…?水で倒せるんだね…?実質、最後はラカム(火属性)がトドメでしたけど。えー?って言いながら観るのも楽しいのでこれはこれでいいのかな。
敵を倒して、ルリアたちとも合流できて、お宝も発見してめでたしめでたし…?と思ったら、グランがお宝に突き刺さった剣を抜いたとたん、遺跡もお宝もすべて砂になってしまいます…。お陰で調査の報酬もなし。気を使ったシェロは、その剣と補給物資を無料で報酬代わりだと申し出てくれます。シェロ優しいですね。…それにしても、謎の遺跡は何だったんでしょうね?
そしてあの謎の剣…。あれ何でしょうね?Blue-ray&DVDの購入特典では?という噂もありますが…。さらっとマリーに譲ろうとしてたのにw
マリーはルピガチャの画面にいつもいる子ですよねw 私はマリー持ってないのでエピソードがわからないので、今回の話と似てるかどうかもわからないです。でもフェイトエピソードって短いから、こんな大掛かりな話ではないかな。カルバはよく確かめたら持ってましたw エピソード見たけどマリーと一緒では無かったですね。でもトレジャー・ハンターなのは間違いないですけど。
来週も楽しみですね。