第1話・第2話(ザンクティンゼル編)
4月からの放送予定。今回は「ザンクティンゼル編」の先行放送です。
グラブルのゲーム世界そのまんまでしたね。すごく絵が可愛かったし、雰囲気がとても良くてきれいに仕上がってるな〜と思いました。ちょっとストーリーはゲームとは違っていたけれど逆に面白かったですよ。
田舎の村で騎空士を夢見るグランが、ある日森の中で謎の少女ルリアと彼女を守る元帝国軍の女騎士カタリナと出会います。帝国軍に追われている彼女たちを助けたことで、グランの運命が大きく動き始めます。
ここからネタバレありの感想です。
もともとのグラブルの絵も結構好きっていうのもあって、今回のアニメ版も少し手描き感を残した粗い感じが雰囲気にあってていいなあと思いました。村の風景とか背景もきれいで絵本の中みたいで、ファンタジー世界そのまま!私はこういう感じの好きですねー。
グランくんもルリアも可愛かったです。細かく動いていて良かったですよ〜。
序盤、空から落ちてきた何かを確かめに行こう、とグランが走りだしたときにビィに待ってって言われて、足踏みしながら待ってたところ、可愛かったです。こういう演出できるのがアニメのいいところですよね。ゲームだとほぼ動かないからねー。
普通に兵士たちをためらいなく切っていくグラン凄いですよね。剣の稽古はしていたけど人を斬るってまた特殊な行為で、ちゃんと訓練しないとなかなか出来ないと思うんですが、このためらいの無さは原作どおりw ゲームの主人公なのでこういうメンタルは強いんですw
ちょっとビックリしたのはグランがヒドラに襲われたときに、ほんとに一回死んだところ…。あれは瀕死じゃなくて即死してますよね。表情がもうやばかった…。復活するまでも時間がかかったから、え、これどうなるの…って思いましたよ…。ビィが泣いてたのもかわいそうで。ちゃんと復活して良かったです。
ルリアと一緒に星晶獣を召喚するとき、2人で手を上げてたのも可愛かったです。ああ〜こんなに可愛いんだこの2人…。バハムートも怒っててかっこ良かったですね。いいなぁ…。
バハムートの力でヒドラ瞬殺、ルリアを追っていた帝国も一旦、ザンクティンゼルから撤退します。彼らが戻ってくる前に、ルリアを連れてカタリナは逃げなくてはいけないのですが…。
実は、一度死んだはずのグランが生きているのは、ルリアの命を共有しているからだという衝撃の事実が発覚します。だから2人は離れてしまうと死んでしまうので、ルリアが逃げるならグランも一緒にいかなくてはならなくなりました。
完全にとばっちりのグランで、アーロンに攻められても、自分が頼んで連れていってもらうんだ、って言いはります。グラン、優しくていいですよね。そしてグランたちは伝説の“星の島”を目指すことになります。
これからどうなるんでしょうね。
ゲームに概ね沿ったストーリーならそう外さないと思うので、4月からの放送楽しみです!
このきれいな絵のまま最後まで観たいな〜。
監督:伊藤祐毅
キャラクターデザイン:赤井俊文
音楽:植松伸夫、成田勤
制作:A-1 Pictures
キャスト:小野友樹、東山奈央、沢城みゆき、釘宮理恵、他
キャラクターデザイン:赤井俊文
音楽:植松伸夫、成田勤
制作:A-1 Pictures
キャスト:小野友樹、東山奈央、沢城みゆき、釘宮理恵、他