☆劇場公開日 2019年6月14日
『プリズマ☆イリヤ』オールキャスト総出演のドタバタギャグコメディ…です。
正直に言うと、まあまあでしたねw 『プリズマ☆イリヤ』ですが、シリーズ見てなくても大丈夫だと思います。私もほとんど見てません。Fateを知っていれば何となくわかると思います。
ひとつのストーリーがあるわけではなく、いくつかのパートを断片的につなぎ合わせた感じかな。シーンがころころ変わるので割と忙しい映画でした。どのシーンでも大爆笑するような映画ではないけれど、好きな人は好きなんじゃないかなあ…。ギャグの元ネタもあるらしいので(ある程度年代高めの方向けらしいです)、それがわかる人にはもっと面白いのかも。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
2019年06月17日
劇場版 Fate/kaleid liner Prisma☆Illya プリズマ☆ファンタズム【感想】
posted by 白黒ウサギ at 21:38
| TrackBack(0)
| Fate
ダイヤのA actII【第11話 視線の先】感想
☆第11話 視線の先
春季大会準々決勝、春日一高戦の続き。御幸の打席からスタートです。
今回もいろいろありましたね…!栄純の成長を感じられたのは嬉しかったです。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
春季大会準々決勝、春日一高戦の続き。御幸の打席からスタートです。
今回もいろいろありましたね…!栄純の成長を感じられたのは嬉しかったです。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
posted by 白黒ウサギ at 01:22
| TrackBack(0)
| ダイヤのA actU
2019年06月12日
文豪ストレイドッグス【第34話 共喰い(其の一)】感想
☆第34話 共喰い(其の一)
“共喰い”の異能に感染した福沢諭吉と森鴎外。相手を殺さないと終わらない病のため、ポートマフィアが福沢のいる病院へと乗り込んできます。武装探偵社は太宰を除く主力メンバーで迎えるのですが…?
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
“共喰い”の異能に感染した福沢諭吉と森鴎外。相手を殺さないと終わらない病のため、ポートマフィアが福沢のいる病院へと乗り込んできます。武装探偵社は太宰を除く主力メンバーで迎えるのですが…?
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
posted by 白黒ウサギ at 02:36
| TrackBack(1)
| 文豪ストレイドッグス
ダイヤのA actII【第10話 初陣】感想
posted by 白黒ウサギ at 01:37
| TrackBack(0)
| ダイヤのA actU
2019年06月04日
文豪ストレイドッグス【第33話 仮面の暗殺者】感想
☆第33話 仮面の暗殺者
武装探偵社の社長・福沢諭吉が深夜、仮面の男に襲われ意識不明の重症となります。同様の事件が続いていることからポートマフィアが動きだすのですが…。
今週もいろいろ詰まっていて、ぐわーっときましたね…。とても良かったです。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
武装探偵社の社長・福沢諭吉が深夜、仮面の男に襲われ意識不明の重症となります。同様の事件が続いていることからポートマフィアが動きだすのですが…。
今週もいろいろ詰まっていて、ぐわーっときましたね…。とても良かったです。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
posted by 白黒ウサギ at 00:37
| TrackBack(1)
| 文豪ストレイドッグス
2019年06月02日
文豪ストレイドッグス【第32話 フィッツジェラルド・ライジング】感想
☆第32話 フィッツジェラルド・ライジング
スラム街を歩く異国の少女。あきらかに街の雰囲気から浮いていますが、一体こんなところで何をしているのかというと…。
今回も面白かったです。このサブタイトル、気になっちゃいますよねー。武装探偵社と争っていたころのフランシスってあまり好きじゃなかったけど、実はおもしろい人なんだな、と思いました。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
スラム街を歩く異国の少女。あきらかに街の雰囲気から浮いていますが、一体こんなところで何をしているのかというと…。
今回も面白かったです。このサブタイトル、気になっちゃいますよねー。武装探偵社と争っていたころのフランシスってあまり好きじゃなかったけど、実はおもしろい人なんだな、と思いました。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
posted by 白黒ウサギ at 16:11
| TrackBack(0)
| 文豪ストレイドッグス
文豪ストレイドッグス【第31話 其の一「ヘルリス!」其の二「父の肖像」】感想
☆第31話 其の一「ヘルリス!」其の二「父の肖像」
今回は2本立てでした。「うずまき」で働きはじめたルーシー経由で受けた依頼の話と、乱歩さんに仕事を押し付けられた敦くんの話です。
どちらもいい話でした…。特に後半のラストは泣けました。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
今回は2本立てでした。「うずまき」で働きはじめたルーシー経由で受けた依頼の話と、乱歩さんに仕事を押し付けられた敦くんの話です。
どちらもいい話でした…。特に後半のラストは泣けました。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
posted by 白黒ウサギ at 14:42
| TrackBack(0)
| 文豪ストレイドッグス
ダイヤのA actII【第9話 バトル×バトル】感想
☆第9話 バトル×バトル
春季大会は鵜久森vs帝東、この試合の勝者が稲実の次の試合相手。一方、新しく2名をベンチ入りメンバーに迎えた青道も順調に勝ち上がっていきます。でもその裏では新1年生にも変化があって…。
いろいろありますね…!青春には空回りがつきものですね…。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
春季大会は鵜久森vs帝東、この試合の勝者が稲実の次の試合相手。一方、新しく2名をベンチ入りメンバーに迎えた青道も順調に勝ち上がっていきます。でもその裏では新1年生にも変化があって…。
いろいろありますね…!青春には空回りがつきものですね…。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
posted by 白黒ウサギ at 11:55
| TrackBack(0)
| ダイヤのA actU
ダイヤのA actII【第8話 カンフル剤】感想
☆第8話 カンフル剤
春季東京大会は稲実vs薬師の決着がつきます。
一方、新一年を迎えた青道では、春季大会のベンチ入りメンバーの“残り2枠”に注目が集まっていました。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
春季東京大会は稲実vs薬師の決着がつきます。
一方、新一年を迎えた青道では、春季大会のベンチ入りメンバーの“残り2枠”に注目が集まっていました。
ここからネタバレありの感想です。
>>続きを読む
posted by 白黒ウサギ at 11:27
| TrackBack(0)
| ダイヤのA actU